せどりで軽いものを発送するときは、はこboonが送料が安い
2016/12/27
せどりで軽いものを発送するときは、はこboonが送料が安い
せどりでは商品が売れたら発送する必要があります。
当然、送料がかかりますからできるだけコストを抑えたいですよね。
配達業者と契約すると配達料金は安くなりますが、
まだ、契約するほどの量が無いのでちょっと...
という方、
はこboonを利用すると安く済むかもしれませんよ。
■はこboonのメリット
・料金が重量制なのでサイズが関係ない
大きくて軽い商品(フィギュアなど)を発送するのに便利です。
またサイズを気にする必要がないのでピッタリサイズの箱を
用意したり、切って加工する手間が省けます。
FBA納品ではダンボールを切ったり繋いだりと改造すると
受け取り拒否されてしまいます。
また、お店からダンボールを頂くとサイズがまちまちなので
加工しなくてよいのは助かります。
・配達料金が安い
ヤマト運輸、ゆうパックと比べると全体的に安くなっています。
はこboon
ヤマト運輸
ゆうパック
例えば
東京ー大阪ですと
サイズ60・2㎏
はこboon 701円
ヤマト運輸 864円
ゆうパック 840円
サイズ140・10㎏
はこboon 1112円
ヤマト運輸 1728円
ゆうパック 1720円
先ほども書きましたがはこboonは重量制なので
160サイズでも2kg以内なら701円で送れます。
■はこboonのデメリット
・集荷してくれない
ファミリーマートへ持ち込む必要があります。
近くに無いとはこboonの利用は難しいです。
重いモノや雨の日の持ち込みが結構大変です。
あと1件1件レジ入力していくので複数個持っていくと時間がかかります。
レジで他のお客さんが並んでいるとバツが悪い感じがしてきます。
・出荷時間が店次第
店にヤマト運輸が回収に来たときにないと出荷されません。
回収が一日一回のところもあるので
昼間に持ち込んでも翌日発送になることがあります。
・日付指定ができない
到着日の指定はできません。
ただし時間指定は可能です。
いかかでしたでしょうか?
送料は毎回かかるものですから少しでも
安くした方がよいですよ。
一箱にどのくらいつめればよいか悩むときはこちら
http://danke39.com/howmanybox/