福岡でラーメン 一蘭を食べてみた
2017/03/08
福岡でラーメン 一蘭を食べてみた
福岡に足を運んだらどうしても食べたくなる
とんこつラーメン。
一蘭(キャナルシティ博多店)へ行ってきました。
住所
〒812-0018
福岡県福岡市博多区住吉1-2-22
ノースビルB1F
電話番号
092-263-2201
営業時間
10:00-24:00 (24:00まで入店可)
年中無休
席数
・味集中カウンター:32席
・テーブル席:なし
・個室:なし
個別に間仕切りと
後ろにティッシュがあります。
カウンターには回転寿司のような
飲み水コーナーが設置されてます。
東京に限らず他の地域にも
チェーン展開しているしている一蘭ですが、
この
窯だれとんこつバージョンは
福岡の一部の店舗限定メニューになります。
(他には天神西通り店)
公式サイトによると
「釜煮込み焼豚」を作る際に出来た煮汁を、
一蘭のたれ専属職人が長年の研究の末、
「釜だれ」に仕上げました。
天然とんこつスープに深いコクを与え美味しさが引き立ちます。
とのこと。
こんな感じで出てきます。
食券を購入したら
空いてる座席を確認します。
一蘭は味の濃さや麺の硬さ、
具の有無を細かくお好みで指定できます。
マルを付けたら
上の赤いボタン
「PRESS To Call Us」を押します。
食券と用紙を店員に渡します。
蓋つきの重箱で出てきました。
ずっしりとした陶器と落ち着いた黒の色が
高級感を醸し出しています。
とんこつラーメンっていったら
やっぱりこの細麺ですよね。
お味の方ですが
とんこつスープよりのたれ(醤油味)の
方が強く印象に残りました。
とんこつラーメンというよりは
とんこつベースの醤油ラーメンといった感じなので
一蘭のとんこつ味を求めていると戸惑うかもしれません。
カウンター左にレンゲがセットされてます。
器に合わせてなのか白ではなく
黒いレンゲでした。
最初の量では物足りないので
当然のように替え玉をオーダー。
ちなみに追加注文は
箸入れが注文用紙になっているので
最初の注文と同じようにマルして現金を渡せばできます。
替え玉した画像です。
麺は硬めの方が好みでした。
全てたいらげると底に
「この一滴が最高の喜びです」
と文字が記されてます。
おみやげコーナーもあります。
一蘭のラーメンセットは福岡の店舗でしか
買えないので福岡みやげに
ちょうどいいですよ。
神奈川ではみそラーメンを食べてきました。
↓